オンライン診察予約
詳しいご相談内容のある方はお電話にてご予約をお願いします

24時間WEB予約

佐伯歯科クリニック

〒814-0101 福岡県福岡市城南区荒江1-32-16(早良区とも近い歯医者)

  • 「平日」9:00~18:00
  • 「土曜」9:00~16:30
  • ※祝日のある週の木曜日は
    18:00まで診療

Web予約

治療症例集 |佐伯歯科クリニック|福岡市早良区・西新近くの「予防型」歯医者・歯科 荒江

キービジュアル

Menu

神経まで届いた虫歯 神経を抜かずに予後の良い治療 福岡市南区の患者さま

2017年09月30日

 

今回は、神経まで達する深い虫歯治療です。

写真中央の歯を治療していきます。

すでに銀の詰め物(インレー)が入っていますが、

歯とインレーの隙間が目立ちます。

また、インレー右側のところがなんとなく黒いように見えます。

 

インレーを外したところです。

このように中は真っ黒になっていましたが痛みはありませんでした。

虫歯が原因で歯が痛くなる場合、虫歯は深くまで進んでしまっていて

歯の中の神経も治療しなければならないことがあります。

歯の神経の治療をすれば痛みは治りますが、歯は自然と脆くなっていき

割れてしまうといった歯をなくすリスクが高くなります。

こういったことを防ぐために、定期的にお口の中のチェックをしていく

ことが大切になります。

 

虫歯をとり終えたところです。

虫歯染色液を使用し、削るところ、削らないところを明確に

しながら治療します。

虫歯をとり終えなところをよく見ると、小さな穴が空いている

のがわかります。

この穴は神経の穴で、通常このように穴が空いてしまうと神経の

治療をしなければなりません。

神経の治療を行うと歯の寿命が短くなるのでできるだけ

治療を避けます。

 

今回はラバーダムシートをかけ、ダイレクトボンディング治療を

行なっていきました。

神経が露出してしまったところには、特殊な白いお薬を置きます。

 

ここからコンポジットレジンを盛っていきます。

自然な歯の形を意識して治療を進めます。

 

治療後の写真です。

ラバーダムシートを使用したため歯が乾燥し白くなっています。

治療した場所と歯の色が少し異なっているように見えますが、

歯の色が元に戻ると馴染んできます。

神経に達するまで虫歯は進んでいました。

治療中は麻酔をしているため痛みは感じないですが、

治療後に痛みが出てくる可能性があります。

治療後の確認のため、後日再度来院していただきました。

 

再度来ていただいたときの写真です。

歯の色は治療後と比べるとやや黄色っぽくなり、

治療した場所と歯の色の違いはありません。

痛みも出ていないためこの部位の治療は終了となり、

引き続き経過を見ていくこととなりました。

 

ダイレクトボンディング

費用6万6千円

リスクとして欠ける可能性がある(修復可能)。

 

セラミックインレーで治療したけど虫歯になってしまった ダイレクトボンディング治療だと大丈夫 東区香椎の患者さま

2017年09月26日

 

今回は、セラミックインレーを除去し、ダイレクトボンディング

治療を行なった症例です。

写真中央の歯には白い詰め物(セラミックインレー)が入って

います。

よく見ると、二つに割れているのがわかります。また、歯との

境目も目立ちます。

適切な形と、厚みを確保し、噛み合わせも考える

精度の高いセラミック治療を行えば割れたりすることは

少なくなります。

 

割れたかけらを取り除いたところです。

中は黒い虫歯になっています。割れているところから

虫歯菌が侵入していき、広がっていったのです。

 

残りのかけらも取り除き、虫歯を除去しました。

この状態から、ダイレクトボンディング治療を行なっていきます。

 

ラバーダムシートをかけて、歯の形を作るために様々な

器具を駆使します。

歯と歯の隙間には金属製の薄い板を入れ込みます。

この板が歯の形を作る役目を担っています。

下に見える青い楔と上のリングは、金属の板が歯から離れないよう

に固定する器具です。

これにより隙間なく理想的な形を作ることができます。

 

反対側も同様の操作をしていきます。

歯の隙間の大きさに応じて楔の大きさも変えています。

今回はもう少し大きい緑色の楔を使用しています。

 

歯と歯の間の形を作っていきます。

あとは、噛み合わせの面のみとなり、治療部位の形を

単純にすることができました。

 

溝や凹凸を意識し、自然な形を作ります。

器具を外すと、少し段差がありますが、ラバーダムシートを

外した後で、綺麗に磨いていきます。

 

噛み合わせの強さを調整し、綺麗に磨き上げたところです。

セラミックインレーと比べ、ダイレクトボンディングで

使用しているコンポジットレジンという素材は、硬さに劣りますが

かけたりすり減っても修正することができます。

また、型取りという工程を挟まず、直接歯にコンポジットレジンを

盛り、接着させているため隙間もできにくくなっています。

 

ダイレクトボンディング

費用6万6千円

リスクとして欠ける可能性がある(修復可能)。

 

 

普通全部削ってかぶせる治療 しかし最小限の治療で完治 福岡市南区の患者さま

2017年09月19日

 

今回は大きく欠けてしまった歯の治療をダイレクトボンディング

で行なった症例です。

 

写真中央の歯は一部が大きく欠けてしまっています。

カチカチと噛むだけの力でここまで欠けることは少ないため、

元々は虫歯が歯の中で進行していたと考えられます。

中で虫歯が大きくなると、歯の中の方にある象牙質という層

が柔らかくなります。

歯の表面には硬いエナメル質という層があり、象牙質はその内側に

あります。

通常の歯では象牙質もある程度の硬さを持っているため、

強く噛んだからといってここまでかけることはありません。

しかし、虫歯で象牙質が柔らかくなると、ちょうど卵の

からのような状態となり、欠けてしまうのです。

 

虫歯は歯茎の下まで進んでいました。

このままの状態ではしっかりと虫歯を取り除き、治療を

進めることができないため、歯茎の形を修正しました。

 

残っていた虫歯を取り除いたところです。

大きな範囲で虫歯になっており、神経までの距離もとても

近くなっています。

 

ラバーダムシートをかけていきます。

歯の形を再現するため、黄色のセロハンの膜を使用しています。

このセロハンに沿ってダイレクトボンディングを行います。

 

歯の形を作り終えたところです。

ラバーダムシートを外して噛み合わせの調節、研磨を行います。

 

ラバーダムシートをかけて治療を行なったため、歯の表面が

乾燥し、白くなっています。

 

後日撮影した写真です。

歯自体の色も元に戻ったため、治療した部位の色も馴染んで

います。歯茎を修正したところも治ってきています。

 

 

ダイレクトボンディング

費用6万6千円

リスクとして欠ける可能性がある(修復可能)。

 

奥歯の虫歯治療 ダイレクトボンディング、コンポジットレジン充填  中央区六本松の患者さま

2017年09月12日

 

 

今回は奥歯の虫歯治療の症例です。

一番奥の歯には銀の詰め物(メタルインレー)が入っています。

歯とメタルインレーの境目を見ると、メタルインレーが浮いている

ように見えます。

ここまで大きな段差があると、メタルインレーが外れる可能性が

あります。また、メタルインレーの隙間から虫歯菌が入り込めば

下で虫歯が広がることになります。

 

 

麻酔を行い、メタルインレーを外していきました。

縁のところは黒くなっていますが、それほど虫歯は進んで

いないように見えます。

実はメタルインレーを外して見えている部分は裏層されている

ところなのです。

虫歯を取り切りメタルインレーなどの形を作っていく際、

虫歯が深ければメタルインレーも厚くなります。

また、歯を多く削ったところと、そうでないところが出て

来るため、ぼこぼことした形になりがちです。

こういったことを防ぐために、虫歯をとり終えた後、

一度詰め物を行い、そこから形を整えていきます。

この工程を裏層と言います。

 

裏層されている部分は大丈夫なように見えますが、

この裏層されている部分をとっていくと

下は虫歯になっている可能性があるのです。

 

 

裏層材を取り除いていきました。

中は真っ黒になっています。

真っ黒になっているところでも、表面がガチガチに硬くなっている

ところがあります。

そういったところは削り取る必要がありません。

慎重に虫歯のみを取り除いていきます。

 

虫歯をとりきり、ラバーダムシートをかけたところです。

お口の中の湿気ができるだけ歯につかないようにして

詰め物(コンポジットレジン充填)を行なっていきます。

 

 

中の黒い部分が見えないようにやや色の濃ゆいコンポジットレジン

で下の方から埋めていきます。

歯の周りに見える白いワタのようなものは唾液などがラバーダムシート

の隙間から入って来るのを防ぐものです。

 

下の部分は流動性の高いコンポジットレジンを使用しました。

噛み合わせの部分も同じ素材を使うと、歯の形がのぺっとして

しまいます。

噛み合わせの部分は歯の形を作りやすいように少し固めの

コンポジットレジンを使用します。

歯の形はどこの歯かによって異なり、個人差もあります。

一番その歯にあった自然な形を作っていきます。

 

噛み合わせの調整、研磨後です。

ラバーダムシートを使用しているため、やや歯茎が赤っぽく

なっています。

歯の表面も乾燥して白くなっているため、やや色合いに

違いがあるように見えますが、一時的なもので、

乾燥がなくなると色も馴染み、見分けがつかないようになります。

 

ダイレクトボンディング

費用6万6千円

リスクとして欠ける可能性がある(修復可能)。

 

歯と歯の間の虫歯は見落としやすく意外と深くまで進行 ダイレクトボンディングで治療  福岡市中央区の患者さま

2017年09月9日

 

 

今回は、見落としやすい虫歯をダイレクトボンディングで治療

した症例です。

写真中央の二本の歯は一見すると虫歯などはなく問題なさそう

に見えます。

 

隙間のところを少し削ったところです。

ボソボソとしているのが分かります。

実は歯と歯の隙間のところから虫歯になっていたのです。

 

 

虫歯を全て取り終わったところです。

特に問題ないように見えた歯ですが、このように虫歯が

進んでいることがあります。

 

虫歯をとり終えるとダイレクトボンディング治療の準備を行います。

緑色のラバーダムシートをお口にかけて、歯と詰め物が

しっかりと接着する環境を作ります。

 

ここから、歯の形を作るため、セロハンの膜やリングを使い、

壁を設置します。

この状態で詰め物を行なっていくと、隙間なく自然な形の

歯を作ることができるのです。

 

治療後の状態です。自然な形に仕上がっています。

 

今回は隣の歯も虫歯になっていたため、別の日に

改めてダイレクトボンディングを行なっていきました。

 

隣の歯を傷つけないように金属の板を入れて虫歯を

削っていきます。

 

前回のところと同じように虫歯が広がっていました。

 

ラバーダムシートをかけて歯の形を作っていきます。

写真では青と黄色の楔が写っています。

この楔の目的は、セロハンの膜を動かないように固定し、

歯と歯の隙間のあたり具合を適切なものにすることです。

隙間の大きさに合わせて使用する楔も変えていきます。

 

このような形に仕上がっていきます。

ラバーダムシートをしているときはお口をあけたままになります。

カチカチ噛んだ時の高さの調節はこのシートを外してから

行います。

 

噛み合わせの調節、研磨後の写真です。

今回二本の歯の治療をしました。

隙間がないため二次的な虫歯になりにくくなっています。

歯を削る量も最小限に留めているため、歯にかかる

ダメージも最小限になっています。

 

ダイレクトボンディング

費用6万6千円

リスクとして欠ける可能性がある(修復可能)。

 

 

大きな銀歯の下は深い虫歯 ラバーダムを使用してセラミックオンレー治療 福岡市早良区の患者さま

2017年09月5日

 

 

今回は、前回の症例の続きです。

前回の治療は下の歯でしたが、今回は上の歯になります。

 

治療前の状態です。

金属の詰め物が入っています。

表面がザラザラとしていてすり減っているのがわかります。

 

金属の詰め物を外しました。

隙間などはそんなに大きくないように見えましたが、

外して見ると、黒い虫歯になっていました。

 

虫歯を取り除いたところです。

虫歯だけを削り取っているため、ボコボコと穴が空いたように

なっています。

 

この状態では、被せ物の形を作ることができないため、

まずはダイレクトボンディング治療を行い、ボコボコと

空いた穴をうめ、被せ物の形を作ることができる状態にして

いきます。

 

ダイレクトボンディングを行いました。

ボコボコはなくなりました。ここまでしてから形を作って

いきます。

 

ラバーダムシートを外してから被せ物の形を整えて

いきました。

できるだけシンプルな形で、被せ物が作れるようにしていきます。

 

型取りをしていきました。

今回は黄色い型取り材の他に、このようなブルーの型取り材

を使用しています。

こちらも精密な型取り材ですので、変形などはほとんど

ありません。

 

模型に置き換えたところです。

この模型でセラミックの被せ物の作成を行なっていきます。

 

 

出来上がってものです。

前回の被せ物も含めて三つできています。

 

取り付け後の写真です。

歯と被せ物の隙間がわからないようになっています。

ズルズルの歯ではなく歯としての本来の形になっています。

セラミックオンレー

費用16万5千円

リスクとして歯を削る量が多いため痛みが出る可能性と強い力によって割れる可能性がある。

 

深い虫歯を取り除き、セラミッククラウンで治療した症例  福岡市早良区の患者さま

2017年09月2日

 

今回は、深い虫歯を除去し、セラミッククラウンで治療した

症例です。

 

治療前の状態です。

写真中央の歯には銀の詰め物が入っています。

縁のあたりを見ると、歯と銀の詰め物の間に段差がある

のがわかります。

このような段差があると、そこから虫歯菌が入り込み、

詰め物の下で虫歯が広がるといったことがおこりやすくなります。

 

銀の詰め物を外したところです。

黒くなっているところがありますが、虫歯がどこにあるのか

はっきりしません。

 

虫歯染色液を使用したところです。

ピンク色に染まっているところが虫歯菌に感染しているところです。

染めては削るを、染色液で染らなくなるまで繰り返して

いきます。

 

 

染色液に染らなくなった状態です。

ここまですると虫歯の取り残しはありません。

歯の多くの部分が虫歯になっていました。

虫歯の範囲が大きいためダイレクトボンディングのみでの

治療はむずかしくなっています。

 

今回はダイレクトボンディング後に被せ物の形を作り、

セラミッククラウンで治療していきます。

 

ラバーダムシートをかけてダイレクトボンディングの

準備を行なっていきます。

 

歯と詰め物がしっかりとひっつくように接着操作を行い、

詰め物を流していきます。

 

ラバーダムシートを外して被せ物の形を整えた

ところです。最終的な被せ物の形をイメージしながら

行なっていきます。

 

被せ物の型取りをしていきました。

この型取りがずれていると、最終的な被せ物もずれてしまうので

とても重要な行程です。

 

型取りに石膏を流し込んで作った模型です。

この模型を元にして被せ物を作っていただきます。

 

出来上がったセラミッククラウンを取り付けたところです。

色、形は自然に見えるように仕上がっています。

もちろん隙間や段差はないため、二次的な虫歯になることは

少なくなっています。

 

 

 

セラミックオンレー

費用16万5千円

リスクとして歯を削る量が多いため痛みが出る可能性と強い力によって割れる可能性がある。

 

「個別」相談へのご案内

当院では、患者様の歯に対するお悩み・ご希望を院長が直接お伺いする「個別相談」を実施しています。毎月人数は限定させていただいておりますが、お口のお悩みを何でもご相談いただけます。まずはメールもしくはお電話にて予約を取っていただきご来院ください。

  • 無料相談
  • インターネット予約

〒814-0101 福岡県福岡市城南区荒江1-32-16

9:00~13:00–∗
14:00~18:00–∗–∗

※土曜日は16:30までの診療になります。

※祝日のある週の木曜日は18:00まで診療。

症例集

症例はこちらをご参照ください。

はじめての方へ」のページを
ご覧いただきましたか?

はじめての方へ」のページをお読みになられていない場合、または内容をご理解いただけていない場合、残念ながらご予約をお受けすることができません。
内容をご確認いただけましたか?

092-821-4182