オンライン診察予約
詳しいご相談内容のある方はお電話にてご予約をお願いします

24時間WEB予約

佐伯歯科クリニック

〒814-0101 福岡県福岡市城南区荒江1-32-16(早良区とも近い歯医者)

  • 「平日」9:00~18:00
  • 「土曜」9:00~16:30
  • ※祝日のある週の木曜日は
    18:00まで診療

Web予約

治療症例集 |佐伯歯科クリニック|福岡市早良区・西新近くの「予防型」歯医者・歯科 荒江

キービジュアル

Menu

抜歯と言われていたC4『歯ぐきの下まで虫歯が深く進んでしまった歯』の歯を健康に回復した症例 【福岡市・西区の患者様】

2021年04月7日

 

 

歯を失う原因の3割が虫歯と言われています。

 

 

 

 

 

ある程度の虫歯なら

詰め物を詰めたり、

被せ物をしたり

神経の治療をすることで

残すことはできますが、

虫歯が進行するにつれて

歯を残せる可能性が低くなっていきます。

 

 

 

 

 

 

図は虫歯の進行の具合をステージごとに

解説したものです。

 

一番下はステージ4となり、

虫歯が歯ぐきの下まで及んでおり、

保存不可能と診断されます。

 

たとえ無理やり被せ物を被せたとしても、

将来的に土台ごと外れてくる可能性が高いです。

 

わかりやすく家づくりに例えてみましょう。

 

ステージ4の状態は

家でいうと土地自体の地盤が柔らかく

土台が安定しない状態です。

 

土台が安定しないということは

土台の上にある家も安定しない

ということになってきます。

 

安定した家を建てるためには

まず、地質を調査し、

土台を整備していく必要があります。

 

今回は通常なら抜歯となる歯を、

どのようにして残していくかを

症例を交えてご紹介していきたいと思います。

 

 

 

下の写真は虫歯によって

歯の大部分がなくなってしまいました。

 

このような状態だと

しっかりとした土台をたてることができず、

被せ物を被せることが難しくなってしまいます。

 

 

 

自分の歯がある程度無いと

しっかりとした土台が立てられません。

 

そのためには歯を引っ張り出して

歯ぐきより上の位置へ

持ってくる必要があります。

 

 

模型の上で

歯を引っ張りあげる装置を製作します。

 

 

実際に口の中に入れて調整します。

 

急に強い力が歯に加わると歯が折れたり、

抜けたりする恐れがあるため

じっくりと弱い力を歯に加えます。

 

 

左が歯を引っ張りだす前、

右が引っ張り出して一ヶ月後です。

 

わずかな違いですが

右のほうが歯ぐきの上に歯が出てきています。

 

 

そのあと歯ぐきの位置を下げる手術を行い、

土台を立てるために十分な歯の量を確保します。

 

 

土台をたてた後は型取りをして、

被せ物を作っていきます。

 

 

しっかりとした土台を立てることで

上の被せ物も良い状態で

被せることができました。

 

 

いかがだったでしょうか?

 

他の歯医者さんで

抜歯と言われた歯も残せる可能性があるのです。

 

できるだけ歯を抜きたくない、

自分の歯を残したい、

と思うのは全ての患者様の願いだと思います。

 

自分の歯を長持ちさせたいという方は

いつでもお問い合わせください。

 

※今回紹介した手法は保険適用外の方法です。

 

 

オールセラミッククラウン

費用 18万7千円×2(ファイバーコア、プロビジョナルレストレーション含む)

デメリットとして、他の歯が経年的に変色した際にセラミックは変色しないので色の差が出てくる可能性や、硬い材料なので噛み合う相手の歯が削れる可能性がある。

 

矯正的挺出(エクストルージョン)

費用 3万3千円×2本

骨に埋まっている歯根部が短くなるというデメリットがある。

 

クラウンレングスニング

費用 3万3千円×2本

外科的な処置が必要

 

 

「個別」相談へのご案内

当院では、患者様の歯に対するお悩み・ご希望を院長が直接お伺いする「個別相談」を実施しています。毎月人数は限定させていただいておりますが、お口のお悩みを何でもご相談いただけます。まずはメールもしくはお電話にて予約を取っていただきご来院ください。

  • 無料相談
  • インターネット予約

〒814-0101 福岡県福岡市城南区荒江1-32-16

9:00~13:00–∗
14:00~18:00–∗–∗

※土曜日は16:30までの診療になります。

※祝日のある週の木曜日は18:00まで診療。

症例集

症例はこちらをご参照ください。

はじめての方へ」のページを
ご覧いただきましたか?

092-821-4182